医療法人祥樹会 井上医院 (大阪市平野区) / 医療法人桃祥会 井上医院 (堺市中区)

在宅医療部ご相談専用ダイヤル
  • 平野 営業時間 9:00-18:00

    06-6777-9861

  • 営業時間 9:00-18:00

    072-246-9526

在宅医療について

「在宅医療」は、

住み慣れた環境で

患者様の生活環境に合わせた

適切な医療を受けられる

これからの時代に沿った

新しい医療のかたちです。

下記でお困りの方は
ぜひ在宅医療をお考えください

  • 医療機関への通院が身体的に困難な方
  • 病院を退院後、自宅療養が必要な方
  • 介護施設など医師が常勤していない施設に入居されている方

通院が困難な方や入院を余儀なくされる方に対し、医師や看護師が自宅や入居されている施設に訪問して治療を行うことを在宅医療といいます。住み慣れた環境で患者様の生活環境に合わせた適切な医療を受けられる在宅医療は、これからの時代に沿った新しい医療の形です。患者様やご家族様の皆様の心身の負担を減らした心身トータルケアを行いたいという思いから、外来診療と在宅医療の二本柱で皆様の健康をサポートして参ります。医療機関に通うことが困難な方はもちろん、退院後自宅療養を続けておられる方や介護施設等に入所されている方など、ぜひ一度在宅医療をお考えください。

在宅医療の取り組みについて

井上医院では、患者様のお宅に定期的に訪問して診察をおこなう、在宅医療を取り入れています。通院がしずらい方、病院からの退院直後で自宅療養中の方など、患者様の状況に応じて対応いたします。

往診・訪問診療

医師・看護師がご自宅や施設に定期的に訪問し、診察・治療を行います。定期的な健康診断や生活習慣の指導、ご家族様へのアドバイスなど、患者様を含めたご家族の皆様をトータルでサポート。体調に異変があったときは、訪問日以外や夜間や休日でも、24時間体制で対応いたします。

往診・訪問診療

医師・看護師がご自宅や施設に定期的に訪問し、診察・治療を行います。定期的な健康診断や生活習慣の指導、ご家族様へのアドバイスなど、患者様を含めたご家族の皆様をトータルでサポート。体調に異変があったときは、訪問日以外や夜間や休日でも、24時間体制で対応いたします。

井上医院 (大阪市平野区) の連携機関
  • 甲聖会紀念病院
  • 祥風会みどりクリニック
  • 祥風会万代池みどりクリニック
  • 祥風会緑が丘みどりクリニック
  • 訪問看護ステーションCube
  • アイリス訪問看護ステーション
  • ソレイユファーマシー都島局
  • ハートフル薬局
井上医院 (堺市中区) の連携機関
  • 甲聖会紀念病院
  • 祥風会みどりクリニック
  • 祥風会万代池みどりクリニック
  • 祥風会緑が丘みどりクリニック
  • 訪問看護ステーションCube
  • アイリス訪問看護ステーション
  • ソレイユファーマシー都島局
  • ハートフル薬局
  • 堺市立総合医療センター
  • 馬場記念病院
  • 大阪ろうさい病院

クラウドサービス

患者様の治療やケアに必要な情報を関係職種間でクラウドサービスにより、リアルタイムで共有します。厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで個人情報を守ります。

そのほかにも様々なサービスがあります

訪問地域と対象となる症状

訪問地域
  • 井上医院(大阪市平野区)

    大阪市、堺市、松原市、藤井寺市、八尾市、東大阪市 ※その他の地域をご希望の場合もご相談ください。

  • 井上医院(堺市中区)

    大阪市、堺市、松原市、藤井寺市、八尾市、東大阪市 ※その他の地域をご希望の場合もご相談ください。

対象となる方
  • ご自宅での療養を希望される方
  • 入院や通院が困難な方
  • 呼吸や栄養、排泄等、日常生活に医療サポートを必要とされる方
対象となる方
  • 廃用症候群(寝たきり)
  • 認知症
  • 末期がん(悪性腫瘍)
  • 脳梗塞後遺症・脳出血後遺症
  • 慢性呼吸不全(在宅酸素)
  • 経管栄養(胃ろう等)
  • 在宅ターミナルケア など、他にも通院が困難な患者様を幅広くサポートいたします。

在宅医療開始の流れ

メディケアコーディネーターについて

在宅医療はまだまだ世間では
馴染みのないもの。
「どんな治療を行うのかがわからない」
「こんなところに気をつけてほしい」など、
患者様の不安や疑問を解消し
最適な方法をアドバイスする、
いわば患者様と医師の
懸け橋的な存在です。
どんな小さなことでも、
まずはメディケアコーディネーターに
ご相談ください。